2022/12/29

Vol.29 もう年末~

皆さん こんにちは!
あっという間の一年でしたが皆さんはどうでしたか?
コロナ禍で色々変化を求められました。
大変なことも多かったですが、良いキッカケになったと捉えています。

来年に向け色々計画中で、大変ですが楽しみでもあります。
まだ具体的な来年の抱負は決まっていませんが、漠然として
「ワクワク、ドキドキする仕事の仕方、環境を作っていきたい」と思っています。

やっぱり楽しくないと良いものは創れませんもんね!

物価高でモノの価格が上がり、洋服も例外ではありません。
原材料、工賃の価格は私にはどうにも出来ませんが、より一層時間をかけ良いデザインを生み出すという事で貢献したいと思っています。

今回は短めですが、皆さん来年も宜しくお願い致します。

年始早々はコレクションに出ないわがまま企画からスタートする予定です。
楽しみにしててくださいね!!

ではでは
よいお年をお迎えください。

JUN

2022/12/07

Vol.28 古着、ヴィンテージってダサい?

 皆さん こんにちは!

すっかり寒くなり完全に冬になりました。
寒くなるとあちこち過去の古傷が痛み、朝起き上がるのもなかなか辛いです。
体調も崩しがちで何だかシャキッとしない今日この頃です。
原因は分かっていて、完全に飲み過ぎ、食べ過ぎです。
そもそも昔から胃腸が弱いのでもう少し自己管理していかないといけませんね(泣)

今回は古着、ヴィンテージってダサくない?というタイトルです。
皆さんからしたらヴィンテージ大好きのあなたが何を言ってるの??という感じかもしれませんね。

もう少し詳しく説明すると、古着、ヴィンテージで全身スキなくコーディネートしてしまうのってダサくない?という事なんです。

古着、ヴィンテージ好きな人を見ると殆ど全身フルコーデ見事に古着、ヴィンテージです。

そんな人達をみると思わず"コスプレか!!"と言ってしまいたくなります。
全身を外国の古着、ヴィンテージで身を包み込んでしまう姿はどうしても日本の風景、ライフスタイルには溶け込みません。そこには粋な感じ、色気は全く感じません。
当然ですよね。時代も国も違えば文化も様式も全く違ってしまいます。

この風景、ライフスタイルから逸脱した馴染んでいない感じが僕には"コスプレ"に見えてしまうんでしょう。

表現は難しいですけど、適度に馴染んで、尚且つ歴史も感じて、奥から滲み出る色気(いやらしさとは違います)みたいなものを感じるファッションが大好きです。

なので自分も普段ヴィンテージにプラスEGOTRIPPINGのスタイルが多いです。
稀にトップス、ボトム共にヴィンテージの時もありますが、あくまでも現代に馴染んだコーディネートを心掛けています。

古着、ヴィンテージのアイテムは着こなしで凄く良いスパイスになります。上手く合わせたコーディネートは凄く色気を感じます。

EGOTRIPPINGではヴィンテージをサンプリングしたアイテムが多いですが、古い時代を点で捉えてそのまま作る事はありません。あくまでも現代にあったシルエットの型紙、素材を取り入れた過去から現代を線で結んだモノ作りを心掛けています。

どうでしょう?
EGOTRIPPINGはしっかりと日本の風景、ライフスタイルに合った色気の滲み出るようなモノ作り出来ていますか?(笑)

年が明けたらすぐにSUMMER COLLECTIONです。
頑張ります。
楽しみにしててください。



ではでは
JUN



2022/11/24

Vol.27 ブログ限定の秘密アイテムをコッソリ発表します。

みなさん こんにちは。
私は今、絶賛年明けの展示会に向けて準備中です。
気温も大分低くなり冬物の洋服が大活躍する時期がやってきましたね。

そんなベストシーズンのアクセントとして活躍するハットを普段ブログを読んで頂いている皆さんにだけこっそり紹介しますね。

以前からブログを読んで頂いている皆さんに特別に何か作りたいなと思いつつも、なかなかタイミングが合わず今日まで来てしまいました。

以前コラボでリリースしたレンジャーハットを皆さん覚えてますかね??
それをどうしても折り畳みにしたくて四苦八苦してやっと完成しました!!!

タイミング的には来年の秋冬の商品なんですが、どうしても今シーズン被りたいと思い少量だけブログ限定で発売しようと思います。

本来は来秋冬にリリース予定のアイテムの先出しです。
ディラーさんには怒られるかも?
でもここはワガママを通そうと思います(笑)

言葉で説明するよりもアイテムを見てもらった方が分かりやすいと思いますので写真を載せます。
社内でも私が勝手にやっている事なので写真は全て自撮りなのできれいな写真じゃないです。




こんな感じの中折れハットです。
ツバが広めで少しモダンな雰囲気です。

ベルトにはネンビキといって両サイドに型押しのラインを入れる事によりデザイン性と強度を保つ加工がしてあります。

デザインを損ねない様にステッチをかける事により、クシャクシャにしてもちゃんと元に戻るようになっています。

髪の毛をセットするのが面倒な人にはおススメです!!
これを被っているだけで大分オシャレです!!



こんな感じで折り畳んでバックに入れて持ち運べます。

最初は少し硬さが残っていますが、軽く揉んだり、畳んだりすればすぐに柔らかくなります。
しっかり形状は戻るので安心してください!!!

あっ!サイズは内側で調整できますよ!!56~60cmくらいです。
ぶら下がっているベルトは外して着用する事も出来ます。

こんな感じのアイテムです。

カラーはブラックとダークブラウンの2色です。

今日から1週間販売致します。
外からは分からないところに購入ページを作っておきますので下のリンクから入ってくださいね!!

https://garrotstore.com/products/ego-tripping-secret-item-fedpra-hat

沢山は作っていないので完売次第終了となりますのでごめんなさい。
買えなかった場合は来年までお楽しみにしててくださいね!!

来年の秋冬コレクションでは展開しますので来年で良いや~って方はスルーしてください。
ワガママ企画なので質問などあればお気軽にLINEでメッセージをください。
責任もってお答えしますよ!!!

今回はラインブログ限定 ワガママ先出し企画の紹介でした。

ではでは

JUN

















2022/11/02

Vol.26 人ってハマると幸せになるらしい

今回はサラッといきたいと思います。

堀江さんが言っていた言葉で"仕事は一生懸命やるんじゃなくて、ハマってやる方が上手くいく"と言っていました。

まさにその通りだと思いました。
特に私の仕事では顕著にその効果が表れます。

私も人間なので仕事を嫌だなと感じたりすることもあります。
デザインが思い浮かばないスランプの時期は特にそう感じてしまいます。

逆に何かにハマっている時は調子良くデザインが出てきます。

分かりやすいところで言うと、植物にハマっている時に鉢のデザインをしたらバカバカ売れました(笑)因みに植物は今でもマイペースに楽しんでいます。

趣味を持つと良いと世間で言われるのも、ハマる事により日常生活を上手く、快適に過ごす事が出来るからではないかと思います。

確かに自分自身でも何かにハマっている時は生活が充実しています。
何かにハマっていると幸せホルモンが出るらしいです。

殆どの人が大好きな仕事に就いているわけではないので、中々仕事にハマるというのは難しいかもしれません。
ただ日常生活でもハマる事を見つける事は大事だと思います。

酒、ギャンブル、女、男、ドラッグなどはハマっちゃダメなやつなので注意してください。
どれも一時の快楽のみでその後は、地獄が待っているやつです!!

オシャレ、ファッションもハマって良い健全な趣味のひとつだと思います。
新しく買った洋服に初めて袖を通す時、そのコーディネートを考える時、そしてその洋服を自分で考えたコーディネートで出かける時などはウキウキ、ワクワクしますよね!!

私は今に始まった事でもないんですが、絶賛ヴィンテージにハマり中です。
ヴィンテージ収集癖はありましたが、最近はより熱くハマっています。

普段着は全身egotrippingかヴィンテージにプラスegotrippingという具合です。

このヴィンテージもっとこうなればカッコ良いのに~、もっと使いやすいのに~という具合の発送が最近は特に多いです。

おかげ様で仕事、デザイン共に絶好調です。

こんな話を聞いた皆さんは春夏のコレクションを見ての感じ方がまた違ってくると思います。

基本egotrippingは私が見たり、聞いたりしたもの、コレクションしているヴィンテージのアップデートされたものです。

次のコレクション、そしてまた次のコレクションでも皆さんがハマる洋服作りをして、皆さんに幸せを届けたいと思いますので楽しみにしててくださいね(笑)

ではでは



JUN



2022/10/27

Vol.25コロナ落ち着いてきたのでちょっとした旅してきました

みなさん こんにちは。

いよいよ4回目のワクチン接種です。聞くところによると更に副作用が強く出るようなので少しビビってます。
仕事とのタイミングもあるのでいつ打とうか迷い中です。

打たないという選択肢もあるのかもしれないですが、かかりにくいこと、後遺症が出にくいこと、重症化になりにくいこと、私的には打たないという選択肢はありません、
色々考え方もあると思いますので、あくまでも私の考え方です。

コロナも少し落ち着いてきたので私にとっては旅と言ってもいいくらいの出張に行きました。

東京以外だと多分4~5年ぶりくらいです。
1週間弱あったので色々な反省点や気付いた点が3つありましたので、ブログにしました。

まず一つ目はバス、電車、路面電車に乗れない自分に気付きました(笑)
バスに乗ったのは多分数十年前の様な気がします。料金の支払い方、行先が全く分からずすごく不安でした(泣)
路面電車については初でした。

二つ目は不安要素があるなら再確認が必要という反省点です。
携帯のネット情報だけを頼りにバス、路面電車に乗った挙句二回も違う場所に行ってしまい、かなりの時間のロスとストレスを感じました。
乗車する人、運転手さんに再度確認しておけばこんなことにはならなかったと思います。
次回から不安要素のある事、無知な事にはしっかりとして臨んでいきたいと思います。

三つ目はファッションには流行という言葉がある様に常に前進しているものです。
ただ人っていう生き物は中々一歩が進めないという事に気付きました。

今回、普段接する事が殆どないegotrippingの顧客様の人達と話す機会がありました。
結構皆さん、自分に似合うのか?という大前提で洋服を選んでいるんだなと思いました。
当然大事な買い物なので似合わない洋服を買って全く着ないで後悔してしまっては仕方ありません。

ただ私が思ったことは、先にコレ着てみたいという発想から選択してみては?という事です。

そしてその後にショップスタッフなど客観的な意見を聞いてみるという買い物もアリだと思います。
なんせ洋服って必需品ではありませんが人にドキドキ、ワクワク、成長の手助けをする最強アイテムです。

チャレンジした事のない新しい洋服を着た時のドキドキ、ワクワクは最強の楽しみであり、スリルです。そしてその服に対して他人から格好良いね!!なんてコメントを貰ったら間違いなく一歩成長します。

以前ブログでも書きましたが"人は見た目じゃない"ではなく"人は最初は見た目"なんです。
初対面では性格も中身も分からないのだから当然ですよね。
しっかりオシャレ、身なりに気を使っている意識の高い人と、何も構っていない意識の低い人とでは当然天地ほど印象に差が付きます。

話しは戻りますが、"似合うかな?"ではなく"着てみたい"と思うことから選択しても良いのでは??ってことです。

ほとんどの人が"似合わない"と思うのは"見慣れない"との錯覚が多いです。

当然新しい洋服のチャレンジは見慣れません。
見慣れないのと似合わないは全く別モノです。これを錯覚しない様に!!というお話です。

得てして、見慣れない洋服の方がドキドキ、ワクワクは倍増します。

皆さんも一歩進んで、こんな洋服選びをしてみてもいいのでは?

というお話でした。


ではでは

JUN


2022/10/05

Vol.24 普通以上目指すなら狂っちゃって下さい

みなさん。こんにちは。
いよいよ来週からは展示会です。このBLOGがアップされている頃には真っ只中か終わっているかな??

そんなバタバタで忙しい中、ラジオを聴いていたら"狂気"について共感した話があったのでBLOGを書いてみました。
正直BLOGを書いている場合じゃないくらい忙しいですが(笑)


ラジオでは仕事でもスポーツでもゲームでもナンパでも、天才でない人が普通以上を目指すのであれば狂気的に頑張らないといけないよっていう話でした。

ようは天才じゃなければ、質はなかなか求められないから狂気的な量でカバーしないと凡人は普通以上になれないよね!!っていう話でした。
給料、地位、名誉、普通で満足できない人は狂ったように量をこなしてください!!!

丁度最近考えていた事にも一致していたのでパッとパソコンに向かってBLOGを書き始めた次第です。


最近私が考えていたのは、自分の仕事"ファッション"に対する事でした。
50歳も越え仕事としてファッションについてどう進んでいくべきか、どういうスタンスで向き合っていくか?を考えていました。

今までで一つ言える事は狂気的に、狂ったようにファッションと向き合ってきました。
私は天才ではないので狂ったような量、時間をいろいろな服を目にし、色々な作り方を研究し、色々な資料を読むという事に費やしてきました。

市場、顧客を重要視したモノづくりもあります。
ほとんどのファッションがコチラ側です。

たくさん色々考えました。

そして出た結論は・・・

やっぱり古いもの、ヴィンテージ、アンティークがメチャクチャ好きです。
好きなファッションを着て、オシャレを楽しむライフスタイルもメチャクチャ楽しいです。

まだまだ女にも男にもモテたいです(笑)

今後はパワーアップして更に狂ったような量をこなし、追及していきたいと思います。

2023 Spring&Summer始まります。
狂ったように追求したコレクション。楽しみにしててくださいね!!!

今回は以上です。


ではでは


JUN

2022/09/22

Vol.23 最強、最高の人についての話し

みなさん こんにちは。

最近はコロナ感染防止のため稽古を休んでいるので、体力維持の為に大嫌いなジョギングをしています。
3キロ程度の走りでは何ともないのですが、それから徐々に膝が痛くなり、どうしたものかと考えました。

そこでYOUTUBEやインスタで走るフォームなどの基本を調べ実践したところ、膝の痛みも解消され、7~8キロまで楽に走れるようになりました。

やはり基本が大事。と思った出来事でした。


私は人に憧れたり、羨ましいと思ったり、凄くファンになったり、尊敬する人がいたりという様な事がほぼ無いタイプなんです。

本来はそういう人が身近にいて、真似したり、参考にしたり、勉強、吸収していくべきなんですが、私は全くしてこなかった人生です。

今思うと反省点で、人は人から学ぶべきだと思います。

そんな私ですが尊敬する人(憧れる? 羨ましい?)が1人います。
尊敬する人は坂本竜馬です。
強くて、優しくて、仕事が出来、女性にモテ、自由を求め、欲のない、
私にとっては最高に尊敬できる人です。

坂本竜馬については、またいつか詳しく話したいと思います。


今日は羨ましい人の話です。
その人は、伝説のバンド BOOWYのボーカル氷室京介さんです。

尊敬とは違い、素直に羨ましいです。
尊敬する人は、真似して、参考にすることで少しずつ近づく事が出来ます。

氷室さんに近づく事は全く無理ですね。努力とかそういったものではないですね。

私の知っている氷室さんはこんな感じです。


ご両親がやんちゃだった事もあり、幼いころから氷室さんもヤンチャだったみたいです。
中学では、やはり目立つ存在で先輩たちに呼び出されても全て返り討ちにするほど喧嘩が強かったそうです。
そんな喧嘩に明け暮れる学生生活を送り、地元群馬では"帝王"と呼ばれるようになったそうです。
体格も大柄じゃないのに凄いです。
群馬では知らない人はいない存在になり、氷室さんが出没するエリアはみんな避けていたそうです。

そんな氷室さん、色々な暴走族やチームから誘われる事となり、関東連合の前身の"ブラックエンペラー"に入ったそうです。
ブラックエンペラーと言えば当時最大の暴走族ですね。俳優の宇梶さんが総長をやっていた事でも有名です。

そんなこんなで1年程度で辞めてからは音楽の道に没頭していったそうです。

確かバンドのスタート時は"BOOWY"ではなく"暴威"だったと思います。
氷室さんの人生を振り返ってみると納得のバンド名です(笑)

そこからは私と年の近い方はご存知のBOOWY伝説の始まりです。

ジャンルで言えば今でいうビジュアル系でしょうが、当時中学生の私にはビジュアル系の綺麗さや中性的なイメージは感じられず、どちらかと言えば悪さ、男臭さ、オシャレさを感じました。
あれはやはり氷室さんの歩んできた人生からくるものなんでしょう。

見た目の格好良さ、唯一無二の声でめちゃめちゃカッコ良かったです!!!

喧嘩最強!!ビジュアルのカッコ良さ!!セクシーな歌声!!ファッションセンス!!
伝説のバンドと言われるまで成功、まさに漫画の世界です。

これは努力では埋めれない才能という生まれ持ったものでしょう。

この人の人生は憧れます。
普段あまり無理という言葉は使いませんが氷室さんの人生をなぞるのは無理です。


という先日思った氷室さんの人生に凄い羨ましい!!凄い憧れた!!
という話でした。

今回は洋服とはあんまり関係ない話でした(笑)

ではでは

JUN

2022/09/08

Vol22. 30代、40代、50代の切符

皆さんこんにちは。

相変わらず雨が多くて憂鬱な日が続きますね~。
仕事は忙しいのですが、プライベートはなんかこうパァ~ッとする事がなく、
ヒマヒマヒマって感じです。
それなりに何かしてはいるのですが、やはりコロナ前の日常とは違いしっくりきません。

ん~なんか出だしからいきなり負のオーラ全開で始まってしまいましたが、
まっよしとしましょう()


今日は久しぶりに哲学ネタの話でもしようと思います。


私、去年でなんと50歳になってしまいました。
戦国時代なら死んでいます。当時は生涯50年ですからね()

先日久しぶりにエンブレムテイク2という昔の漫画を読み直したのですが、
それに出てくるめっちゃエライやくざの大親分が、なんと白髪交じりの40代の設定でした。
まだ僕が若い頃、リアルタイムで読んでいた時にはそこそこの爺さんに見えていました。
ビックリだしショックです。
親分より年上です。
ジジイです!


ま~そんなこんなでそこそこのジジイになって来たのですが、
まわりの同い年の友人達を見ると、やはりそこそこジジイです。
中には頑張ってカッコよくキープしている友人もいるけど、それはほんの僅かです。
歳を取ってもカッコ良くキープするには、
それなりの"手間コスト覚悟"という自己投資が必要です。

この事に関して、(たしか矢沢永吉さんが言っていたと思いますが)印象的な言葉がありました。
30代だったか40代だったか忘れてしまいましたが、
年齢の節目にはその後の人生の切符があるそうです。


A
という切符は、
自己投資をせずそれなりに老けていき、カッコ良くいる事を諦めてしまった切符です。

S
という切符は、
自己投資を続け心身共にカッコ良くいるSPECIALな切符です。


30
代、40代、50代になる時に、どちらの切符でどこへ向かうのかの選択があるような気がします。
年齢が上がるほど、Sの切符を選択する人は減っていくと思います。


これを読んでくれている人はSの切符を選んだ人だと思います。
僕は当然50代もSの切符を買いました()
まだまだ突っ走っていきます。
そしてSの切符を選んだ人の手伝いをしっかりしていきたいと思います。

一度きりの人生なので、
どうせならカッコイイ男、父ちゃん、ジジイでいきましょう!
僕も素敵なジジイ目指します!



最後に一つ言える事は、
Aの切符を選んだ人より、Sの切符を選んだ人の方が確実に

充実した、自分自身納得の出来る人生


を送れます。


今日はこんな感じです。


ではでは


JUN

2022/09/01

Vol.21 最近アメリカンヴィンテージに飽きてきました。次はコレ。

みなさんこんにちは。

最近はまるで梅雨の様に雨ばかりで趣味の植物も楽しめず、コロナもなかなか落ち着かず稽古にも行けない日々を送っています。


そんな中、嫌いな筋トレを始めてみました。韓流ドラマを観て韓国人俳優の胸板に憧れました。
単純バカなので思ったら即行動です()

走ったり、筋トレの様な繰り返しの単純な運動が好きではないので普段は全くしません。
普段はもっぱらスパーリングです。


2
週間経ちますが徐々に効果がでてきました。見た目も少しゴツくなり筋肉で体重も少し増えたのでもうそろそろ終了にしようかと思っています。
僕がやってたのは簡単に出来る自重トレーニングです。いわゆる普通の腹筋、腕立て、背筋です。最近少し太ったなぁ~とか筋肉付けたい人は意外と早く効果が出るのでやってみてはどうでしょう。

僕はムキムキより少し細めの細マッチョを目指すので一旦終了です。



タイトルの最近アメリカンヴィンテージに飽きてきましたというのは決してアメリカモノが嫌いになったわけでも作りたくないわけでもありません。
ただ自分のブランドでもアメリカモノは相当サンプリングしたし、市場でもかなり見ます。正直アメリカモノに関してはネタ切れ感もあります。


そこで最近はもっぱらユーロヴィンテージにはまってます。
少し前からEGOTRIPPINGでもちょこちょこ展開してます。商品説明をしっかり読んでくれてる人は分かってくれてると思います。

アメリカモノと何が違うかというと、全く僕の主観的な見解ですが軍物に関してのみいうとアメリカモノは機能的且つ、合理的、スッキリ。
ユーロモノは当然機能的ではありますが、デコラティブ、ゴチャ、凝ってるというイメージです。


直観的表現でみなさんに伝わっているか不安ですが、ユーロモノの方がディティールが凝っていて雰囲気も今の時代にマッチしているような気がします。
特にドイツのモノは軍物でありながら、かなりデザインまで意識しているように見えます。多分ナチスの影響で国民の心を掴むために見た目も意識していたのでは?と思います。

残念ながらドイツ軍の古着はナチスという事もあり償却処分されてしまっているので市場にも極僅かしか残っていません。残念です。
先日もドイツ軍のメチャクチャやばいコートに出会いましたが70万もした為諦めました。

まだまだヨーロピアンヴィンテージには見たことのないアイテムに出会う事もあります。

そんなこんなでユーロヴィンテージにはまってしまっている今日この頃です。それと相変わらず現代のハイファッションも大好物です。

もうすぐ来春夏のコレクションですがマイブームのユーロヴィンテージにハイファッションの要素が加わったヤバいの創っておきましたので皆さん楽しみにしててくださいね。

 

ではでは

 

JUN

  

2022/08/22

Vol.20 俺の最強の敵

皆さんこんにちは。

せっかくのお盆がコロナと台風で潰れてしまい、お盆が終わってからもコロナも落ち着く事はなく、テンションだだ下がりの今日この頃です。

天気もまるで梅雨の様に雨ばかりでイマイチ気分ものってきません。
春夏のデザインも大詰めの時期なのになぁ~って感じです。

こんな時は特にブログなどを書く気にはなれないのですが、
リセットの意味も込めて敢えて書く事にしました(笑)
最近読んだ本で脚本についての記事があり、
洋服のデザインにかなり通ずるところがあったので、今日はその事について書こうと思います。


脚本の世界では

“似ていないとダメ、違わないとダメ”

と言われているそうです。

どういうことかと言うと、
自分の作った新しい作品が何かの作品に似ているな~
と思う事が悪い事ではなく、逆に何かの作品に似ている事が重要だそうです。

結局似ているな~と思う元の作品は、世の中に受け入れられてずっと残っている作品だという事です。

逆に何にも似てない作品というのは、
過去に世の中に受け入れらず、人の胸に突き刺さる事無く消えていった作品に似ているという事です。
だから世の中の作品は全て何かに似ているそうです。


当然その似ている作品にただただ似ているだけではダメで、

どうアレンジを加えていくか?
どう自分なりの色っぽさを付けていくか?


という事が重要だそうです。


だから何かに似てるいという事はすごく重要な事だそうです。

ん~なるほど。
ファッションデザインと一緒だと納得してしまいました。
近いところだと音楽の世界も似ているような気がしますね。

僕もデザインする上でモディファイとかサンプリングといった言葉をよく使います。
これは歴史ある過去の洋服を元に、自分なりのミックス、アレンジ、色気をどう加えるかの作業です。

特に過去の古着をサンプリングする事が多いですが、
それはもちろん当時の機能性、デザインが優れている事もありますが、
そういったモノをサンプリングする事により、
製品にした時に洋服から感じる時代の厚み、みたいなモノを感じます。

皆さんにも伝わっているかはわかりませんが
感じてもらえると嬉しいですね()

逆に洋服で何にも似ていない唯一無二のものってほとんど有りません。
当然それは世の中に受け入れられないからでしょう。
あったとしたらそれは洋服というよりは作品ですね。

結局いつもデザインでぶち当たる最強の敵は

“有りそうで無いモノ”

というデザインの世界では一番超えるのが難しい最強のラスボスなのです。


10
年以上前によく友人のミュージシャンが、

この曲はアノ曲に似ている、この曲のアレに似ている、
世の中似たような曲ばっかりだ!!
俺は唯一無二の曲を作るぞっ!!

とぼやいているのを聞いて、僕が

聞いたような曲だから売れるんだよ!
そんなこと言っていたらオマエ売れないぞ!

と言ったのを思い出しました。


なにはともあれ改めて

“有りそうで無いモノ”


という最強の敵と今日も戦おうと思います。



今日はこんな感じです。


ではでは



JUN

2022/08/01

Vol.19 人は見た目じゃなく中身だ のウソ

ここ最近めちゃめちゃ暑いです。

完全にギブスもとれて痛みも減ってきたので、キックボクシングの稽古はまだ出来ないけど、
昨日よりジョギングを始めました。中々いい感じに走れていて安心です。

そして昨日は海にも行ってきたのですがホント暑い!
昔みたいにサンオイルを塗って肌を焼くなんて考えれないほど日差しがヤバいです。
今はもっぱらラッシュガードを着て日焼け予防です。
美白を目指しているわけではなく、日焼けが嫌なわけでもありませんが、痛いのと皮が剥けるのは嫌です。
それでも黒いです。

ラッシュガードを買い換えようと思ったんですが、中々カッコイイの売ってないですね。

てなこともあり、今2023S/Sのデザインを一生懸命考えている最中なので、
こういったもっとライフスタイルを意識した、海、バーベキュー、レジャーに着ていけるアイテムを充実させたいな~などと考えていました。


では本題いきます。

“人は見かけじゃなく中身だ” とよく言いますが、残念ながら人は見かけなんです。

人は見かけで判断しまくりなんです。
見た目から受ける第一印象は非常に大事なんです。
しかも科学的に人の第一印象は3秒で決まってしまうそうです。
俺こんないいヤツなんだ!とか中身のアピールなんてとても3秒では出来ませんよね。

あとこんな文献もありました。
人の印象は視覚情報が55%を占めています。
あとの45%は何か気になりますけど、匂いとか声?ですかね。

第一印象がコケてしまうとそこからの挽回はかなり難しいモノになるそうです。
更に見た目から決定された印象によってその後の接し方も決定されてしまいます。
数秒でその後が決まってしまうってめっちゃ怖いですね。
当然逆転する事も可能ですが、かなりの労力と時間が必要らしいです。

僕が書いていると軽~く聞こえますが、これはお偉い学者の先生達の文献です。
まっ結局何が言いたいかというと服装、髪型含めた見た目ってマジ大事だよ~って事です。

決して顔が良いとか背が高いという事ではなく、
清潔感ある人だな~とか、お洒落な人だな~とか、拘りのある人なんだな~、という事だと思います。

当然これは第一印象のみの事なのでしっかりとした中身があっての話です。
せっかく素晴らしい、カッコイイ中身の人でも第一印象でコケたら台無しですよ!ってことです。

意外や意外に洋服って社会の中で大事な役割を担っているんですね~。
これからも皆さんの人生にしっかりと貢献出来るカッコイイ洋服作らなきゃって改めて認識しました。

というお話しでした。


こんないい加減な文章の僕のブログが何故か好評で、今までLINE会員のみ閲覧出来ましたが、今後は普通にブログとして閲覧出来るようになります。

ただし、ちょこちょこLINE会員のみしか閲覧できない内容も配信しますので、
LINE会員の方は引き続きLINEから閲覧して下さいね~。


Youtube
も苦手ながら気合入れてやってます。是非見て下さいね~宜しくです。

今回はこんな感じで~す。


ではでは


JUN

2022/07/20

Vol.18コーディネートについて(ロング丈編)

皆さんこんにちは。
また最近コロナが広がってますね~

私も一度濃厚接触者となって不自由な生活をしたので凄く気を付けています。
皆さんも気を付けて下さいね!


僕はやっと足のギブスが取れてスッキリしています。
ただ、しばらく使っていなかった足はギブスが取れても中々思うように動いてくれません。
一週間くらいかけて、しっかり自分でリハビリしながら調整していこうと思っています。

医者に40歳を超えてくると確実に骨は弱っていくんだからスパーリングとか試合は年齢的にダメ!とお叱りを受け、今回少し心折れました(泣)
努力と根性では乗り越えられない事もあるんだな~と

そんな事を思ってたところ、たくさんのEGOTRIPPINGを愛用してくれている皆さんからメッセージやDMを頂きました。

なんだかめちゃくちゃ元気づけられました。洋服のことならともかく僕の趣味のキックボクシングもたくさんの人が応援してくれてる事をめちゃくちゃ嬉しく思いました。

嬉しく思ったのと同時に、皆さんの文章には、ほぼ“次、頑張って下さい”という文言が入っていました。

それを見て嬉しくも思い、同時にまだやっていいのか?まだやりたい!!
また骨折するのでは?骨折はいいけどまた不自由な生活は嫌‼など色々複雑な気持ちになった今日この頃でした。


もの凄い長い前置きでしたが本題にいきますね!
今回はコーディネートにおいての着丈の話しをしたいと思います。


EGOTRIPPING
のコレクションではロング丈のアイテムを展開する事がよくあります。
その時によく言われるのが“背が低いと似合わないんじゃないの?“という質問です。


この答はノーです。誰でもどんな身長でもロング丈のアイテムは着こなす事が出来ます。
そうでないと男性より背の低い女性は全員ロング丈が似合わない事になってしまいます。

レディースにはメンズ以上にロング丈のアイテムが数多く有ります。そんなレディースアイテムをカッコよく着こなしている女性をいっぱい見ますよね?

なので身長が低いからロング丈のアイテムが似合わないという事は絶対ないんです。
似合わないと感じる要素には大きく3つあると思います。


一つ目はシルエットバランスです。
チョイスしたトップスのシルエットやトップスと合わせたボトムのシルエットなどのバランスが合ってない。

二つ目は見慣れない。これが一番多いと思います。
自分は背が低いから似合わないという先入観にとらわれてしまっているパターンです。
これは着丈だけに言える事ではなく新しいアイテムにチャレンジする時によく思う心理的作用です。
確かに着慣れたアイテムは安心感はあるし、しっくりもきます。よく街で服に気は使ってるんだけど、ピチピチのトップスにピチピチのボトムの30代、40代、50代のオジサンを見ます。
彼らはファッションに気は使ってるんだけど、まさに先入観から抜け出せないちょっとダサい時代から取り残されたオジサン達です。


ファッションは必ず毎年流れていくものなので、それにあらがうのではなく、しっかり流行に乗りながら新しいアイテムにチャレンジして自分なりのコーディネートを作り上げていくのが本当のオシャレかな~と思います。
お洒落な人は23年前の服を着ると違和感を感じるのではと思います。
下手をすれば去年の服でも違和感を感じてしまう人もいると思います。
それは当然の事でEGOTRIPPINGに関して言えば定番以外は全てサイジング、シルエットを毎シーズン微調整しています。

例えばここ数シーズン比較的大きめなシルエットで展開しているように見えますが肩幅は少しずつ詰めっていってるのと逆にアームホールは少しずつ大きくなっています。他細かいサイズ設定も毎シーズン変わっています。

お洒落な人ほど、この細かい変化になんとなく気づいて、以前に展開したアイテムになんとなく違和感を感じるのです。急激に大きくシルエットが変更される事は少ないので近いシーズンのアイテムは違和感を感じる事なく着れるのがほとんどです。


三つ目はトータルコーディネイトでの問題です。
簡単に言うと服はカッコいいけどボトム、インナーとのデザイン、色が合ってないとか、一番よく見るのが、髪型が変、靴下が変、眼鏡が変、帽子が変、パンツの丈が変とかです。

大人と子供のファションの違いというのは細かい気配り、細かいこだわりだと思います。
僕はこの年になり細かい所のこだわりを楽しむようになりました。
アクセサリー、眼鏡、パンツの丈、バッグ、仕事で使う文具品までしっかりこだわっています。

ほとんどの人には気づかれないと思いますが、気づいてくれる人は気づいてくれるのと、あとは自己満足で自分自身、自信をもって気持ちよく過ごしていけます。
以前ブログで書いた男の見えないところのこだわりですね()


まだまだ書きたいとこですが凄く長くなってしまったのでこの辺にしておきます。

何かコーディネートやグッズなどのセレクトに迷ったらメッセージもらえれば極力答える様にしてます。


EGOTRIPPING
を愛用してくれている皆さんにはホントカッコよくなって欲しいと思います。たまに見落としたり、返信遅かったり、忙しくて返信できない時が有りますがその時は許して下さいね!


今回は以上です。

質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。

今後の参考にしたいです。 

ではでは。

 

 

JUN

 

 

 

 

2022/07/11

Vol.17 縫い代始末のお話し

今回は洋服の全く見えない部分である裏の縫い代始末の話をしたいと思います。


皆さん洋服の裏側ってあまり気にして見ないですよね?

正直デザイン上あまり目につかないところなので、私もデザインしてて毎回どこまで拘るか悩む点でもあります。

しかも見えない癖に処理の仕方によっては製造コストが大きく変わってしまう箇所なんです。
上代がいくらになってもいい、
というのであれば徹底的に拘りたいんですが、皆さん洋服買う時に

″こちらは裏の処理が完璧にしてあるので10万です”
″こちらは裏の処理がそこまでしっかりとしていないので5万です”

と言われた場合どちらを選びますか?
多分ほとんどの人が5万の方を選ぶと思います。
きっと私でも5万の方を選ぶと思いますね。

こういった事でデザインする時私を毎回悩ませます。
じゃあどういう判断で決定するかというと、ひたすら皆さんの視点になって自分が買う時どっちを選ぶかを考え、ひたすら悩みまくります。

まぁこんな極端に価格の差が出る事は少ないので、基本見える箇所、自分が気になる箇所はしっかりと処理する様にしています。


裏側まで拘るのは昔からの男の文化ですからね!
日本の伝統ある着物を見ても女性の着物は見た目から華やかですよね?
男性はというと、見た目は女性ほど派手なモノはなかなかありませんよね?
マツケンサンバは特別ですけど

その代わりと言って良いかわかりませんが男性は着物の上に着る羽織りというものがあるんですが、その裏はメチャクチャ派手なものが多いんです。

多分この流れから学生の時に着ていた学ランの派手派手裏地もきているのではないかと思いますね。
見えない部分への拘りは昔からの男の文化みたいなところがあるんですね。


少し脱線してしまいましたがEGOTRIPPINGにおいては極力見えない裏側まで拘っていくモノ作りを心掛けています。
もちろん価格とのバランスを意識しながらですけど

裏の処理の種類は大まかに、総裏、総パイピング、伏せ縫い、環縫い、テープ処理、パンツではマーベルトによる処理などがあります。

スポーツウェアなどは特殊な処理をしてある場合もありますが、洋服においては殆どがこの処理のどれかだと思います。

因みに何も処理していない状態をオーバーといい、言わばロックミシンで生地端を処理しただけの状態です。

総裏というのは裏側全体に裏地が付いた状態で秋冬の洋服によく見られます。

総裏とパイピング処理のハイブリッドな処理を背抜きといい、こちらは春夏の軽アウターや春夏のスーツ等でよく見られます。
仕事でスーツを着られる方などは聞いた事があるんではないでしょうか。

次にパイピング処理ですが、コレはパイピングに使用する生地を特殊なミシンのアタッチメントを使用し縫い代を包んでいく方法です。

伏せ縫いは縫製の工程で縫い代を隠して縫製する手法で、表にシングルステッチが一本入ってくるのが特徴です。比較的薄地のシャツや軽アウターに用いられます。

環縫いというのは正確には二本針環縫いミシンを使用し、縫製しながら縫い代を包んで隠しながら縫う縫製方法で、縫う人の技術も必要になってきます。
主にアーミーやワークウェアに見られる縫製方法で、日本国内では近年ミシンも少なく技術者も減ってきており、ほとんどが岡山県の児島での生産になります。
表に二本のステッチと裏側のミシン目がチェーン状になっているのが特徴で、これにより着用していくと独特な縫い代のアタリが出てきます。

この様に裏の処理でも様々な手法と特徴があります。
当然製品の仕上がり具合もこれによって変わってきます。

ただ最初にも記しましたがやればやるだけコストにも影響してくるので
どの箇所をやるのか、どの手法でやるのか、など毎回悩ましい部分です。

ただ男である以上、敢えて見えない“裏”にも拘っていきたい部分です。
こういったことを頭に入れて洋服を見るとまた見え方も変わってくると思います。
一度お手持ちの服を裏返してチェックしてみて下さい。

裏側は男の文化、裏側にも拘ろう!!!というお話しでした。


質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。
せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。

今後の参考にしたいです。


ではでは

JUN

2022/06/22

Vol.16 格闘技の最高峰イベントTHE MATCH

先日の日曜日、半年間楽しみにしていた格闘技界注目のイベントTHE MATCHが開催されました。

武尊と天心、特に武尊が5年間に渡り絶対動かない団体をありとあらゆる方法と粘りで実現したイベントです。

ブランド周りにも格闘家が多いことや僕自身も大好きで長い事自分でもやっている事もあり、この話題に触れずにはいられません。

今回のブログは格闘技に全く興味ない人はあまり響かないかもです。

 

まず率直な感想はチョー感動しました。泣けました。武尊選手が負けて残念です。感動を与えてくれてありがとう。メチャ謝っていましたけど全く悪くないし逆にあんなイベントを創ってくれてありがとうです。

 

他の試合ではなんといっても野入対海人です。メチャクチャ高次元での闘いで野入選手は名古屋出身との事もあり昔名古屋で良く試合していた時から観ていましたが、昔からホント強かったです。後輩が同じジムでしたがボディーブローはマジ悶絶モノでそいつがよくスパーリングでぶっ倒されていたのを聞いていました。

その最強モンスターと呼ばれる野入選手に勝った海人選手、マジすげぇ~です。しかも完全に野入の得意な距離で鏡写しの様に闘っていました。終始近距離での頭がつきそうな距離でのプレッシャーの掛け合いでの闘いは見てて息が詰まりそうでした。普段大人しい控え目な好青年の印象の海人選手ですがあの勇気と精神力、冷静な判断力はすげぇ~です。モンスターを完封した海人選手はバケモノ?怪獣?でしょうかね?
なんにせよメチャクチャいい試合でした。今後海人選手の活躍楽しみですね。

 

あとEGO TRIPPINGのずっとファンでいてくれてる方がチーフトレーナーをしている安保選手も応援していました。ベテラン山田選手を圧倒して勝利しましたね~。試合前までは山田選手の体の強さと重い攻撃力もありほぼ互角と思ってました。安保選手のパンチのスピード上がって一段と強くなりました。安保選手も今後楽しみですね。

 

他全てメイン級の試合で見ごたえありました。是非また開催して欲しいイベントです。

 

話しは武尊対天心に戻りますが、武尊選手普段通りの動きが全然出来てなかった様に思えます。パンチのイメージが強い武尊選手ですが実はディフェンスも良く、蹴り、ヒザ、全ての攻撃を高次元で出来る凄くテクニックもある選手です。天心戦では初っ端の構え自体全く違う様に見えました。ガードが少し高いのは良いと思いますが足のスタンスも広く上体もかなり前のめりに見え、まさにイってやるぞ~てのが全面に出ていました。普段序盤はパンチ蹴り万遍なく、むしろ蹴り多めでロー、前蹴り、三日月蹴り、ミドルなどをバランス良く出して削っていく印象ですが、今回足技極端に少なかったです。パンチで倒してやるぞって感が全面に出ていつもより雑に感じました。僕的にはいつも通りやってれば違う結果もあったんじゃないかとも思っていまいますが、メンタルのコントロールも含めて格闘技なのでタラレバの話しはやめましょう。でも残念、悲しい

 

武尊対天心なのにかなり武尊サイドの話しになってしまいすいません。武尊ファンなんです。あっそういえば武尊選手元々は私の所属するKAKUMEIで試合してた選手なんです。当時は大会ポスターの一番下のメチャクチャちっちゃい写真でした。それが今ではあんな選手になってしまいびっくりです。

武尊選手の好きなところ、寡黙、努力家、諦めない、相手の選手へのリスペクト、試合後のノーサイド感、余分なこと言わない、全て自己責任と受け止めている、生粋な戦士、侍魂を感じる、こんな感じです。引退なんかせず今後も活躍して欲しい限りです。

 

ホント格闘技って面白いです。ただ強いだけでは勝てないんです。強くなればなるほどチームプレイが重要になってきます。私レベルでは個人スポーツですが高次元の選手達はトレーナー含むチームプレイのスポーツなんです。あと頭も良くないと強くなれないです。リングの上のやるかやられるかの恐怖、緊張感の中で脳みそはクールに常に相手を分析しながら的確な技を出すスポーツです。ただの荒くれモノでは勝てないです。あと毎日の地味でハードな練習の積み重ね、練習はどれだけやってもやりすぎはないし相手はもっと練習してるかもしれない、そうなると完全に自分との戦いです、強い精神力が必要になってきます。

 

僕の人生哲学のひとつにある“強くて”というのも喧嘩が強いとか、殴り合いが強いとかではなく、自分と戦える精神面の強さの事です。それには常に自分と向き合って、自分と戦い続けて、自分にうち勝ち、今の自分を超えて成長していかなくてはいけません。あと、続けるという強さです。決して終わりのない戦いですが意識してるのとしてないのでは人間の厚みが変わってくると思います。こんなこと言ってる自分もまだまだ全然ですが、皆さんもちょっとだけでも意識していると少しずつ何か変わってくるかもです。やり過ぎると病みますんでほどほどに。話し脱線して哲学の話しになってしまいましたね()まっそんだけ格闘技は奥が深いということです。

 

話しは変わりますが7/30日に大会出ます。KAKUMEIアマチュア大会 IN GIFU たしか場所は土岐のアウトレットの隣の土岐セラミックパークというとこだったと思います。ショボイ試合ですが暇な人応援に来てくださいね~

 

まだ出るの?と毎回周りに言われてしまいますが中毒ですね。プロになろうか迷った時期もありますが、自分と仕事のペースで長く続けたかったのでアマチュアでやる事を決めました。正解でした。プロなら引退ありますがアマチュアは引退がありません。おかげで51歳になっても試合出来ます()シニアの部は聞こえが悪いので一般の部にこだわります。若いオラオラなおにーちゃんぶっ倒してきます()

ただひとつ悔しいのが数年前より稽古に関節がついてこなくなってオーバーワークするとすぐ関節が壊れます、最近ではオーバーワークすると内臓への負担で完全に体調を崩します。気持ちは全然ついてっているんですが身体がついてきません。悔しいですが自分の身体と対話しながら稽古していこうと思います。

 

まだまだ、強くて、優しくて、仕事が出来て、ちょっぴりエッチな坂本龍馬の様な男目指します。

ゴールのない戦いですが今後も色々頑張っていきます。

 

今回は以上です

質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。

今後の参考にしたいです。

ではでは

 

 

JUN

 

 

 

2022/06/15

Vol.15 めちゃめちゃ気をつけていたのに濃厚接触者になってしまいました(泣)

つい先日コロナの濃厚接触者に見事任命されて5日間自宅待機をしておりました!!!
幸い週末を挟んでいたので仕事には大きな影響はありませんでした。

その時思ったこと、気付いた事を書きたいと思います。

まず濃厚接触者になったというだけでうつっているのではという不安と、なにかしら倦怠感を感じてしまいました。
それとは裏腹に色々自宅でやりたい事もあったので一気に出来るという期待?楽しみ?なんと表現していいかわからないけど、ちょっとした嬉しさを感じました。

まず初日の木曜の夜、久しぶりに映画を観ようと意気込みましたが10時には寝てしまい結局観る事は出来ませんでした。

次の日の金曜は休んだ分の仕事を片付け、その後自由な時間を楽しもうと思い、早起きをしたのですが起きた後グダグダしてしまい時間はたっぷりある、と思いながらもやる気が起こらず結局何もせず8時に寝てしまいました。赤ちゃんか!って感じです。

そして土曜日、朝早くに目覚め、えっまだ土曜日?という不思議な感覚に陥り時間が経つのがもの凄く遅く感じました。いい加減仕事しなきゃと思いダラダラと仕事を片付けました。

結局やりたい事もせず、またまた9時くらいに寝てしまいました。子供か!って感じです。

次の最終日の日曜日はダラダラ過ごした日々で少し自己嫌悪になってしまったので、朝から活動的に動き、外には出れないのでひたすら植物をいじくりまわし、最終日にしてやっと充実した日を送れた自宅待機でした。

そこでこんな日々で気付いた事、思った事です。

外に出てはいけないなど行動が制限されながら家で過ごすのと、家でゆっくり過ごそうと決めて過ごすのは全く別もの!身体も心も回復しません。
逆にこれが数週間続くと人間病むと思います。本来自宅で過ごし、ちょっとだけ仕事をする自由で快適で幸せな時間のはずが幸せではなかった!なんならこんな暇な時間を求めてたのに!
人生の幸せって“暇”じゃない事に気付きました。
金持ちの友人が言ってたのを思い出しました。仕事をしなくてもしっかりと収入があるそいつの悩みは“暇”でした。若い時遊び過ぎた彼にとっては飲みに行くのも飽きてしまい、毎日スポーツジムと家の往復、たまに飲みに行くというライフスタイルでした。
人間やはり仕事をして忙しく過ごす日があってこそ、たまにある休みに少しボ~っとするだけでも幸せを感じるものなんです。
私の叔父さんも良い例で、定年する前は凄く忙しく、仕事から帰った少しの時間や、休みのちょっとした時間に趣味のプラモデルを一生懸命作っていました。
部屋にはまだ手が付けられていないプラモデルが山積みになっていました。
その後定年を迎え大好きなプラモデル制作にたっぷりと時間を使うと思いきや山積みのプラモデルは全く手を付けられる事無く、叔父さんがプラモデルを作る事も全く無くなってしまいました。
きっと忙しく仕事をする中で、時間を見つけプラモデルを作る事がストレス発散になってたんだな~とつくづく思います。
ストレスがない今となってはストレス発散のプラモデルは必要なくなってしまったんだと思います。
結果毎日ボ~っと過ごす日が増え、今では原因不明の頭痛に悩まされてます。

人間には適度のストレスが必要なんだ!とつくづく思う出来事でした。

あとやはり熱中出来る趣味です。
自宅待機最終日、植物という趣味に救われました。
やはり人間仕事以外に何か熱中する事が必要だな、と思いました。

結論、“人はたっぷりと自由な暇な時間がある事が幸せではなく、しっかりと適度なストレスをかかえ仕事をし、休みを有意義に使う趣味があるのが幸せなんだな~”と気付かされた自宅待機でした。

質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。
今後の参考にしたいです。

ではでは


JUN

2022/06/02

Vol.14 ARTが大好きな私がTOGAWADOLLとコラボしました。

みなさんこんにちは。
今回は私が大好きなARTに関するお話しです。
なんと、TOGAWADOLLさんとコラボしてハンドメイドの布人形を作成しました。





コチラは当BLOGの読者様のみへの販売となります。
まぁEGOTRIPPINGのコレクションというより完全に私個人のマスターベーションなので興味がない人には全く突き刺さらない作品です。
逆に興味がある人は深く胸に突き刺さる作品なのではないでしょうか。

私の趣味として、格闘技、レアプランツ収集、ヴィンテージ時計収集、アート収集、ヴィンテージエルメスのアクセサリー収集があります。
今回はその中のアートにスポットをあてました。

そもそもアートといっても様々で、私が収集していたのはグラフィティーアートで
DOLK,MARTIN WHATSONS, MR.BRAINWASHなどのジグレー作品を集めていました。
特に
DOLKが好きで日本でも馴染の深いアーティストです。
有名な作品の数点は日本の外壁に描かれたモノです。うちの東京店のすぐそばでも見る事が出来ます。
残念ながら
DOLKは長いこと作品を出していないので、値段が高騰して買えなくなってしまいました泣

アートって何が楽しいの?と聞かれる事がありますが、私的には家でのゆっくりとした時間を好きな音楽、お酒と共に作品を眺めながら秘められたメッセージなどを色々妄想します。
他には所有欲とインテリア的要素でしょうか。
まだまだ長くなってしまいそうなので本題いきます。


はい、今回はオリジナルのアート作品を外川さんにお願いして作って頂きました。
代表作のヘルメットラビットを
EGOTRIPPINGオリジナルで作ってもらっちゃいました。
細かいパッチワークで作られたボディー、均整のとれた独特なシルエット、可動式の関節、
それらが揃ったときに独特な雰囲気のある佇まいを感じさせます。
正直明るい作品ではないと思います。
逆に私的には非常にダークなイメージがします。
作品を見た時まず頭に浮かんだのが映画
MADMAX2でした。何か反戦、LOVE&PEACEを作品から感じます。
アート作品なので感じ方はそれぞれ自由だと思います。
見る人が違えばキュートなかわいいうさぎちゃんに見えるかもしれません。
とにかくめちゃくちゃ手間のかかった雰囲気あるアートを私が勝手に外川さんにお願いして
EGOTRIPPINGバージョンを作ったという事です。
過去何回かアート作品は出していて、
直近では円谷プロ×
SHICHIGORO×EGOTRIPPINGESPYONE×EGOTRIPPINGなどなど

今回、
TOGAWADOLL×EGOTRIPPING布人形をもし欲しい~という方は
OFFICIAL LINEにメッセージかOFFICIAL INSTAに
DM下さい。

メインのヘルメットラビットはアートに興味はあるけどまだ購入したことがないって人には少し高額かもしれないです。
でも手の込んだ非常に制作に時間のかかる作品なのでご理解下さいね。
そういう方の為にミニサイズのキーホルダーも作ってもらいました。
こちらはかなり購入しやすい値段だと思います。
ご興味ある方はメッセージもしくはDM下さいね。
下に作品の写真載せておきます。



TOGAWADOLL×EGOTRIPPING / HELMET RABBIT
120,000yen+TAX
高さ:30.5cm(写真の状態で足先から耳先まで)













TOGAWADOLL×EGOTRIPPING / KEY HOLDER
CAT(L) 5,000yen+TAX
高さ:9cm(本体足先から耳先まで)
RABBIT(R) 5,000yen+TAX
高さ:10cm(本体足先から耳先まで)







自宅で作品を独り占めして、ゆっくり眺めながら色々なメッセージを考えるような時間を過ごすのも大人の時間の過ごし方ではないでしょうか。


質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。
せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。
今後の参考にしたいです。

ではでは
JUN

 

 

【トガワドール / Togawa doll / 外川式布人形】
制作者: 外川大作 / Taisaku Togawa
布人形作家 / cloth doll artist
TokyoYamanashi / JAPAN

主に独自の手法で布を使った人形、ぬいぐるみ、造形を制作。
1999年、独学で布人形の制作を開始。
2005年より本格的に作品の制作に取りかかりtogawa doll〉として活動を始める。
個人的な作品制作を目的としながらも、様々な分野の企画にtogawa dollとして参加。
現在は東京と山梨のアトリエを拠点とし、
創作活動の幅を広げている。

【主な活動履歴】
2007年     歌手・女優、中島美嘉氏のツアーパンフレットに起用
20092月    東京「天童木工PLY」にて個展「外川大作展」を開催
200910月  東京「SHOP DETAIL 中目黒店」にて個展「外川大作展」を開催
200912月  ファッションブランド「DRESS33」とのコラボDOLL制作
同ショップ及び直営店舗でのみ限定販売
20108月   東京「伊勢丹新宿店」彩り祭チャリティーキャンペーン向けの作品を制作
20122月    伊勢丹(ISETAN)新宿本店にて限定コラボキーリングの販売
20126月    伊勢丹(ISETAN)新宿本店にて七夕イベント限定キーリングを制作
20128月    福田画廊「D5 ART GARELLY」にて開催された
「立体表現の魅力展」にて作品を出展
20133月    新宿ISETAN&新潟ISETANにて限定ドールを制作
20136月  アウトドアファッションブランド「Monro」とのコラボドールを制作
20137月    オムライス専門店「ポムの樹」との内装コラボを展開
第一弾は〔キャナルシティ博多店〕
201410月  オムライス専門店「ポムの樹」との内装コラボ
2弾を〔札幌ステラプレイス店〕にて展開
201410    札幌「&BORDER」にてNOT A MOT'S主催の個展「外川大作展」を開催
20153      伊勢丹新宿本店にて「テヅカフジオ×DRESSCAMP」の限定アイテムを制作20161月    ファッションブランド「TO BE CHIC」とのコラボドールを制作 
TO BE CHIC全店舗にて販売
201712  CABANE de ZUCCa」代官山店にて「togawadoll EXHIBITION」を開催20189月  Harris Tweedとのコラボドールを制作
20197月  TENOHA代官山にて、ポップアップイベントを開催
20203月  東京ホテルThe Micro Museumにて「togawadoll EXHIBITION」を開催
20209月  札幌NOT A MOT'Sにて「togawadoll EXHIBITION」を開催
202012月  銀座石川画廊にて「togawadoll EXHIBITION」を開催
202111  DAIMARU札幌にて「togawadoll EXHIBITION」を開催
202201月  台湾 THZ Gallery One Art Taipei にて作品の展示
202204月  東京 中目黒にて「togawadoll EXHIBITION」を開催

2022/05/23

Vol.13ステッチ幅のお話し

今回はステッチについてのお話しをしようと思います。

 

意外と皆さん気にしていないところだと思いますが私がモノ作りする際にはかなり悩む部分でもあります。

ステッチの種類により洋服はかなり表情を変えます。

まず糸の太さなんですが洋服では主に8番から50番の糸を使用します。数字が小さいほど糸は太くなります。

ワーク色のかなり強いモノは稀に6番を使用する事もあり、デザインモノなどでは意図的に極太の0番糸というタコ糸みたいに太い糸を使用する事もあります。ただしこの辺りの糸はかなり特殊な糸で使用出来るミシンも限られます。

 

EGOTRIPPINGでは主にワーク色の強いアイテムに6番、8番、20番、30番の糸を使用し綺麗めなアイテムには50番の糸を使用してます。

 

糸が太くなればなるほどワーク、アーミー系のカジュアルな雰囲気が増し、細くなればなるほど綺麗めな上品な雰囲気に仕上がります。

 

次にステッチについてですが主にコバステッチ、シングルステッチ、ダブルステッチがあります。コバステッチは生地と生地のハギ合わせた箇所のギリギリを縫ってあるステッチになります。シングルステッチは生地と生地のハギ合わせた箇所から少し距離をとった箇所を縫ってあるステッチで、その幅により3mmステッチ、5mmステッチなどと言い、デザインにより幅を変えていきます。ダブルステッチは生地と生地のハギ合わせた箇所ギリギリとそこから距離をとった二本のステッチの事を言います。ダブルステッチもミシンの種類やデザインにより幅を変えていきます。

基本ステッチなし→コバステッチ→シングルステッチ→ダブルステッチの順に綺麗めからカジュアルな雰囲気な仕上がりに見えていきます。

持っている服を見て頂くと分かると思いますがフォーマルなスーツなどはほぼステッチが入ってません。軍物やワークウェアーなどにはダブルステッチのモノが多いと思います。

この様にステッチ一本とっても仕上がりの雰囲気はガラっと変わってきます。結構ステッチまで気にしないデザイナーも多いですが私がデザインする服では凄く気になる箇所の一つです。ステッチ幅だけで半日机でぼーっと考えてる事もあります。

今回こんなステッチの拘りについてお話しましたが一度お手持ちの服をこんな視点で見るとまた違った見え方するのかもしれませんね。

 

たかがステッチ、されどステッチです。

 

EGOTRIPPINGの服はステッチ一本まで気にして作ってんだぞ~というお話しでした。


質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。
せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。
今後の参考にしたいです。


ではでは 

JUN

2022/05/09

Vol.12 EGOTRIPPINGデザイナーのファッション歴史年表 PART 2

さてさて前回からの続きでVOL.2といきたいと思います。

展示会からのゴールデンウィークという事で少し間が空いてしまいイレギュラーなスケジュールでの投稿となってしましました。皆さんゴールデンウイークはしっかり楽しめましたか?

私は色々やりたい事もありましたがなんだかんだバタバタして半分もこなせなかった感じです。

 

“モード学園期 前期”

では本題にいきますね。前回の“高校生 後期”に続き“モード学園期 前期”の話しをしていきます。このころはファッション専門学校に通い始めたという事もあり、ものすごく色々なファッション、ブランドに触れた時代でした。

よく通いつめたショップがありまして、雑居ビルの3階にある10坪くらいの小さな店にオカマの店長というかなり個性のあるショップでした。そこにはヨーロッパのインディーズブランド、古着、最先端のコレクションブランドがところ狭しと並んでました。店長はジョージさんといいましておおよそ身長160センチ、推定年齢当時で40歳前後?違ってたらごめんなさいジョージさん。とにかくメチャクチャオカマちゃんでメチャクチャおしゃれなおじさんでした。後々知ったのですが結婚されてたようなのでしっかりとキャラ作りしていたのかもしれません。もしそうだとしたらホント接客のプロですね。ファッションの最先端の情報、着こなしなどはものすごい知識と情報を持っていて、話しを聞いていても凄く勉強になり楽しく、すすめられた服はついつい買ってしまってました。

ファッション業界が元気な時代だったので色々なショップがあり学校帰りによくショップ巡りをしていました。

1年生の時の私には色々なものが新鮮に見えた時代だったので、アストアロボットで購入したロックテイストな服、ジョージさんのショップで買ったヨーロッパのインディーズものの服や色々なブランドの服をジャンル問わず色々目移りしながら着倒していました。私のファッションカオス時代です。その後ちょっとだけヨウジヤマモトやY’s,コムでギャルソンなど、昔でいう真っ黒ベースのカラス族というモード色の強い服を好んで着ていました。

こんな感じが昼のファッションだったんですが当時一緒に遊んでた友人が夜の街をフラついている時に知り合ったディスコの店員やホストばかりだった私は夜遊びに拍車がかかりマハラジャというディスコが最盛期だった事もあり、週の半分はディスコからの栄の街のストリートで朝までナンパという様な生活を送っていました。遊びに命かけてた時代でした()

夜のファッションはヴェルサーチ、ルナマティーノ、アーストンボラージュ、アルマーニなどの完全イタカジの夜遊びスタイルでした。当時ディスコに入る際、服装チェックが厳しくこんな格好していました。

前期は昼と夜全く違うファッションをしていた私でした。

 

“モード学園期 後期”

この時代になるとまず変わったのが夜遊びスタイルです。クラブというディスコをもう少しアンダーグラウンドにし音楽、ファッションスタイルもノンジャンルでオシャレな店が出来始め、私の主戦場もディスコからクラブに移り変わっていきました。これにより昼と夜の洋服の使い分けが必要なくなりました。ホント服買い過ぎで常に金欠の私には助かりました。

この時には主にジャンポールゴルチェを好んで着ていました。当時カリスマ的なデザイナーのゴルチェはデザイナーとして初めて憧れたデザイナーでした。とにかくデザインが斬新であっと言わせるデザインが毎シーズン私の心に突き刺さっていました。今でこそ名前を聞かなくなったゴルチェですが、なんとあのマルタンマルジェラの師匠なんです。マルジェラの師匠なんてゴルチェの偉大さを感じますね。

相変わらずジョージさんの店に通いつめてた私は、10坪そこそこしかない雑居ビルの中でドルチェ&ガッバーナと初めて出会います。当時まだどこにも置いてなかったドルチェ&ガッバーナがジョージさんの店に置いてあったんです。今思えばジョージさんのファッションセンスと先見の目はホント凄かったんだな~と思います。

特にドルチェ&ガッバーナのベストに惚れました。当時私達の間ではXラインのベストと呼んでました。ちなみに出始めのドルチェ&ガッバーナは今の様な夜っぽいセレブな雰囲気は全くなく最先端のオシャレさがありました。そのすぐ後くらいから大御所スタイリストの馬場さんなどが良く使うようになりテレビなどでもちょくちょく目にする様になりました。モックンが特に愛用にてたのを覚えてます。当時のモックンはメンズのファッションアイコンで大晦日の紅白で首からコンドームのネックレスを下げてお尻が見えてるパンツのセットアップで登場し話題になりました。その時の衣装がマサキマツシマという新進気鋭のデザイナーのものだったと記憶します。私もマサキマツシマの服を東京まで買いに行き、袖フリルのシャツにXシルエットのセットアップをよく着ていました。今思えば少し中性的なファッションが流行っていたような気がします。このくらいの時に武田真治、石田壱成の2大フェミ男が人気でフェミ男ブームだったと思います。今も若い子の間では韓国風な中性的男子が流行ってるので時代はまわってますね~私達の様な男子の時代はいつ戻てくるんでしょうか?()なにはともあれこの時はゴルチェをベースに常に新しいブランドを着ていた気がします。あっ、忘れてたクリストファーネメスも結構はまって着てましたね。

そしてまたまたしばらくしてジョージさんの店に行くと今度はなんとダークビッケンバーグが置いてあったんです。これもかなり衝撃を受けました。今まで見たことのない構築的なニットにちょっとメタル素材の付属が付いたクールなデザインにやられてしまいました。やっぱジョージさんスゲェっ~って感じでした。後にアントワープの三人衆と呼ばれるうちの2人のブランドを私が知る限りどこよりも早く取り扱ってました。あんな雑居ビルの10坪の店で。この時くらいから裏原系が出てきましたが私は全くはまりませんでした。話題性のあるブランド重視の洋服よりデザイン性、素材が優れた服に心惹かれたんだろうと思います。

次にはまったのはアントワープの三人衆の一人となるドリスバンノッテンでした。このブランドはダークビッケンバーグとは全く違ったニットを展開しておりダークビッケンバーグが無機質で構築的なのに対して、ドリスは何か懐かしく温かみがありながらも前衛的なデザインでした。この当時半分以上ニットばかり着ていました。モード学園末期はひたすらドリスバンノッテンにハマっていた時代でした。ちなみにこの時のヘアースタイルは今流行りのセンターパーツでした。

 

“就職サラリーマン期”

この時代は引き続き国内外色んなデザイナーが出てきた時期だったので色んなブランドを着ていました。東京デザイナーズブランドという言葉ができ、世界的に東京ブランドが注目されていた時代だと思います。

これと並行しヴィンテージデニムにドップリとはまり、ヴィンテージデニムにデザイナーブランドという様な着こなしを良くしていました。あっ、ハリウッドランチマーケットも良く着ていましたね。

この後くらいから空前のヴィンテージデニムブームとなり、とんでもない値段になっていき、ヴィンテージデニムを買い漁るのをやめました。

サラリーマン三年間はヴィンテージと色々なデザイナーズブランドを着まわしていた感じです。

 

この後独立し、CUSHMANを立ち上げその後、平行してEGOTRIPPINGを立ち上げました。

 

こうやって振り返ってもホントジャンル問わず、ありとあらゆるファッションを楽しんできたと思います。

 

たまにEGOTRIPPINGってジャンルレスですね?と言われる事があります。今の時代どちかというと狭いコンセプトの中で提案していくのが流行りの時代です。逆にそうでないと売れない時代です。ジャンルレスですね?って言われるEGOTRIPPINGは時代に逆行してるのでは?と思いますよね?

 

いやいや違います。

EGOTRIPPINGはさまざまジャンル、さまざまな国、さまざまなデザイナーの服を着倒してきた私が、私が着たい服、私が着て欲しいと思う理想の男性に向ける服、を私の経てきた経験と知識をフル活用して徹底的にこだわって自分勝手に作っている、メチャクチャ狭いコンセプトの服”なんです。

 

こんな感じでなが~い“EGOTRIPPINGデザイナーのファッション歴史年表”をしめさせてもらいますね。

 

今回長かった~後半少しはし折っちゃいました。

昔話なので時系列おかしい部分ありますがご了承下さい。


質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。
せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。
今後の参考にしたいです。

 

ではでは

 

 

JUN

2022/04/25

Vol.11 EGOTRIPPINGデザイナーのファッション歴史年表 PART 1

皆さんこんにちは。

展示会、インスタライブなどバタバタしてしばらく間が空いてしまいました。

 

今回は私が辿ってきたファッションの歴史年表みたいなものをお話ししていきたいと思います。

 

“小学生期 前期”

まず遡るのは小学生、この辺りは昔過ぎてサラッといきたいと思います。

低学年の頃はほとんど記憶にありませんが写真で見るかぎり母親の着せ替え人形みたいにされてたようです()
ガラの悪いヤンチャな親父とモデルや芸能関係の仕事をしていたちょっと派手めな母ちゃんの間に生まれた私は完全母親の好みが入った男か女かわかんないような中性的なファッションに身を包んでました。
よく男の子?女の子?と聞かれましたが中身が勝気な私は聞かれるたびに嫌~な気分だったのは覚えています()

 

“小学生期 後期”

そんな私は小学生高学年くらいからファッションに興味を持ち始めました。
高学年の頃記憶にあるのは、ボルドーのベルボトムにボーダーのニット、これのみ薄っすらと覚えてます。
髪はロン毛でした。ちょうど今みたいな感じです。
みんなスポーツスニーカーを履いてた時代に一足もスポーツスニーカーを買ってもらえず革靴?合皮?のようなオシャレ靴ばかりで当時は凄く嫌だった記憶があります。

 

“中学生期 前期”

中学生になるとあの時代でも珍しい、名古屋でもたった2校しかない坊主頭の中学でずっとロン毛だった私はメチャクチャ嫌でぐずってました。ぐずったところで中学という事で選択肢もなく泣く泣く坊主頭でファッションを楽しんでおりました。

中学前半はタック入りのデニムが流行りツータック、スリータックの太いデニムを履いてました。名古屋の人はみんなご存じだと思いますがこういったちょっとやんちゃな感じな服は大須に行けばありとあらゆるものが揃ってました。
今では若者のオシャレな街になってる大須も当時はヤンキーとやくざばっかりの街でした。私は親父の地元という事で小さい時から馴染みがあり慣れてるせいかあまり不自然には感じませんでしたが今思えば中々雰囲気のあるアウトローな商店街でした。

 

“中学生期 後期”

中学後期くらいになるとドクターシャツというフロントの開きがアシンメトリーになった服、これぞ“ザ、80年代”というシャツが流行りいろんなタイプいろんなカラーのモノを持ってました。
この頃から洋楽を聴き始めましたが、デュランデュラン、カルチャークラブなどみんなこのドクターシャツっぽいアシンメトリーな服を着ていた記憶があります。
あっ光ゲンジもアシンメトリーだったような気がします。今思えばアシンメトリーというのが当時の世界的なファッションの流れだったんでしょう。
この時代の服は今現在の若い子が行く古着屋で良く見る事があります。自分が着てた服が古着屋で流行ってるというのは歳を感じますね(泣)

 

“高校生期 前期”

高校生になると音楽に、よりドップリとはまっていき、BLACKやゴールデンイヤーズといった地元の音楽色の強い洋服屋に行くようになりました。
そして念願の髪を茶?金?髪に、耳にはピアスをあけました。
当時男のピアスはまだ世の中に浸透しておらずゲイやホストのイメージが強く周りから白い目で見られた記憶があります。親父にはピアスはゲイのイメージしかなく気持ち悪いと言われボコボコに殴られました。
当時の私のファッションはメッシュのモヘアニット、古着のリーバイス501、タータンチェックのシャツ、ボンテージパンツ、ガーゼシャツと言った王道音楽ファッションに身を包んでました。

それと同時期くらいにやくざ?チンピラ?ファッションにちょっとだけ惹かれフォックスファーの襟が付いたショート丈の革ジャンやレザーコート、刺繍がびっしり入ったセーターなど着て、また同時に夜遊びにも目覚めてしまい、夜はスーツなどの夜っぽいいやらし~服、昼は音楽ファッションという風に使い分け青春を謳歌していました。

きっと坊主頭から解放され、いろんなファッションへの欲望が爆発したのかもしれません。

 

“高校生 後期”

相変わらずバンド、夜遊びを両立していたのでファッション的には大きく変わっていませんが遊び用としての服の選択肢がちょっと高級になってきてジャンポールゴルチェやアーストンボラージュ、トキオクマガイなどいわゆるコレクションブランドやDCブランドをめちゃめちゃ無理して買うようになってきました。
今思えばあんな高い服よく買ってたなと思います。

 

ここまで見返してもホント色んなファッションしていたんだな~と思いますね。

 

思った以上に長くなってしまったので続きは次回にしますね。

 

質問、コメント、こんな話聞きたい、とかOFFICIAL LINEにメッセージ頂けると嬉しいです。
せっかくなので皆さんの声聞けたらと思います。
中々返信は難しいと思いますが今後の参考にしたいです。


ではでは

 

JUN